JA

COLUMN

COLUMN

『キング80’sアニメ声優ディスカバリー コレクション VOL.2』1980年代の一大アニメ声優ブームの中心にいた立役者たちが残した作品たちが待望のサブスク/ダウンロード配信開始!

SOUND FUJI 編集部

2025.7.23

80’s アニメ声優ブーム

1970年代末からの「宇宙戦艦ヤマト」、「機動戦士ガンダム」などの大ヒットアニメ作品(映画、TV)が口火となり起こったアニメブームと並行して「アニメ声優(第二次声優)ブーム」が勃興した。このアニメ声優声優ブームは、元来の洋画など海外映像作品の吹き替え声優が世の中の中心だったそれまでと比べて、アニメ作品のアフレコをする声優が人気の的となり、それら声優によるレコードが発売されたり、アニメ専門誌が次々と創刊され、アニメ声優がパーソナリティを勤めるラジオ番組が誕生するなど、アニメ声優に関する活動が大きく変化した時代であった。また、声優専門のプロダクションの数が続々と増え始め、各プロダクションにより声優養成所が設けられた。これら育成機関の充実によって、最初からアニメ声優を目指した声優が次々と登場し始めてまるでアイドルのような人気にまで発展した。トップ声優たちがバンドを結成し人気を博した例もあった。この一大声優ブームは、およそ1980年中ごろまで続いたが、そのブームは衰えることなく定着し時代を超えて脈々と受け継がれて来ており、現代では常識となった「アニメ声優」という憧れの職業、地位を築き上げた。

この度の配信化企画はそんなブームの最中、キングレコードに所属した人気声優たちが残した作品の数々である。
声だけでなく歌唱、作詞、作曲にも本格的に取り組んでいるサウンドをぜひ楽しんでいただきたい。

 

和モノシーン的アングルからの再評価

配信化される数々の作品の中で、折からの世界的ブームとなっている「和モノ/シティポップ」のエッセンスをふんだんに織り交ぜた作品(和モノ印入り)がいくつかラインナップされている。当時のバブル景気隆盛期前夜という時代背景の折、敢えて現代の再評価を見据えたかのように作りあげられたような作品たちと邂逅することができる。実際のところそれら作品はDJシーン中心にシティポップニーズの強い作品であり、その贅沢なほど都会的に創りあげられたサウンドをご堪能あれ。


【配信作品一覧】

<富山敬>

富山敬『富山敬ロマン』(1981年作品)

声優として第一線で活躍していた富山敬の記念すべきデビューアルバムであり大傑作、没後30年記念配信。
1.宇宙へ旅立ったあいつ(古代 進からの伝言)
2.背番号19
3.マルコ・ポーロよ
4.アンティック・クロック
5.青空のギャロップ
6.ファンタスティック・サマー(海辺の組曲)

 

富山敬『富山敬マイセルフ』(1981年作品)

デビューアルバムリリース後間もなくリリースされたセカンドアルバム
カリプソ/ソカ調の“空想少年”、”まるでグラムロックの世界観を彷彿させる“アニメーション・ドリーム”、泣けるスクリプトの組曲 「白い手紙」など聴きどころ多し、没後30年記念配信。
1.遠い旅の途中で
2.空想少年
3.いつか見た青い空
4.アニメーション・ドリーム
5.息子たちよ
6.たった一度の人生
7.せせらぎの組曲「白い手紙」

 

<井上和彦>

井上和彦『井上和彦ファースト・プレゼント』(1981年作品)

声優として今も活躍している井上和彦の記念すべきデビューアルバム。
1.プレゼント
2.ナイト・ガウン
3.マーマレード・スカイ
4.いとしのローリー
5.デュ・アザール
6.マサオの青春
7.白い夏
8.何故だか不思議
9.セレモニー
10.たったひとつのバラード

井上和彦『想い出の夏/井上和彦Ⅱ』(1981年作品)

井上和彦のセカンドアルバム、和ブギーソウル”Kissin’ You”など夏のそよ風をイメージできるAOR風の曲多し。
1.Play The Guitar
2.Kissin’ You
3.Good-bye Summer Girl
4.想い出の夏
5.星降るCity
6.夢蘭口紅
7.愛染詩集
8.大人同志
9.On The Rock
10.木の葉にしるしたDestiny

井上和彦 『彗星物語』(1982年作品)

井上和彦のサードアルバム。
1.北の街の少女
2.千夜一夜の夜
3.横浜HERO
4.幕切れ
5.炎のバレリーナ
6.薫マイ・ラブ
7.夏祭り
8.七月の軽井沢
9.彗星物語
10.さざ波

井上和彦『Morning Breeze』(1984年作品)

井上和彦の4thアルバムにして、MELLOW AOR名作。
”Good Bye Town” 、 ”Summer Dream” 、 ”Silent Night”などナイスチューンあり。
1.Wake up Summer
2.追い風
3.時がこのまま
4.Good Bye Town
5.モーニング・ライダー
6.恋は南風にのって
7.Summer Dream
8.Cry Cry Cry 暗い夜
9.Silent Night
10.Private Song

<曽我部和行>

曽我部和行『青春ひとりぼっち』(1980年作品)

声優、曽我部和行の記念すべきデビューアルバム。
1. 明日へ…
2.ダル・ナーラの舟
3.サファイヤの指輪
4.白い砂の渚
5.白銀の翼
6.青春ひとりぼっち
7.寂しがりや
8.秋の終りに
※オリジナルに収録のナレーションは割愛されています

曽我部和行『想い出の続き』(1981年作品)

声優、曽我部和行のセカンドアルバム。
1.思い出の続き
2.あなたにLOVE!
3.夢の中の少女
4.クラウディー・パークの旅人
5.君のはっぴい・えんど
6.海の誘い
7.ショー・タイムを脱ぎすてて
8.妖精メリュディーヌの伝説
9.紅の翼
10.Alice(真夜中のアリス)
11.海・マイ・フレンド

 

曽我部和行 『摩天楼ラブ』(1982年作品)
ゲスト:戸田恵子

声優、曽我部和行のサードアルバム。
1.ベル・エポック
2.Blue Rain Blue Express
3.Wow Wow Wow
4.星空クライマックス
5.テレスコープ
6.Heartbreak Night
7.乃木坂シー・ユー・アゲイン
8.グッド・ラック・ララバイ
9.冒険者たち
10.夢のように

 

<中尾隆聖>

中尾隆聖 『中尾隆聖ファーストNow and Forever』 (1980年作品)

声優として今も現役で活躍している中尾隆聖の記念すべきデビューアルバム。
”旅人ひとり”、”つかのまの喜怒哀楽”では小坂忠のようなアジアンソウル節炸裂。
1.Now And Forever
2.旅人ひとり
3.オレンジ色の夢
4.シンプル・ナイト
5.エピローグ・スポット
6.幸せの育て方
7.一茶とすずめ
8.つかのまの喜怒哀楽
9.ある日
10.今日から二人

中尾隆聖『中尾隆聖 TAKE OFF in TOKYO』(1981年作品)

声優として今も現役で活躍している中尾隆聖のセカンドアルバムにしてライブ盤。
1.旅人ひとり
2.愛の指文字
3.雨のリメンバー
4.サイレント・ストーリー
5.風をつれて
6.バーボン・ウイスキー
7.ジェフィーを待ちながら
8.いつのまにか
9.オレンジ色の夢
10.幸せの育て方
11.アイ・ビリーブ・イン・ミュージック
12.エピローグ・スポット

<井上真樹夫>

井上真樹夫「夢想紀行(+2)」(1980年作品)

ダンディーな声が魅力、声優として脂がのっていた最盛期の井上真樹夫ソロデビューアルバム。シングル2曲を追加収録。
1.バロック・ロマン「赤の告白」
2.ひとり旅からメドレー:ひとり旅から/ナレーションパート/ひとり旅・ひとりダンス/無名花/きらめいて一瞬/摂氏千二百度/先におやすみ
3.ありがとう手紙
4.うらうら草

 

<鈴置洋孝>

鈴置洋孝/間嶋里美『ザ・ロンゲスト・ロードイン 鈴置洋孝・破嵐万丈』(1980年作品)

「無敵鋼人ダイターン3」破嵐万丈役など当時圧倒的に人気を誇った声優鈴置洋孝のデビューアルバム。監修・作詞は冨野喜幸(富野由悠季、作詞は井荻麟名義)。ロック歌謡テイストな作風。ディスコソウル調バックトラックが秀逸な”薔薇色の女たちよ”、”哀故郷”収録。
1.Banjoe
2.眠りの前に
3.ハッシャバイ
4.Beyond The Gun Sight
5.薇色の女たちよ
6.都会すきま風
7.暖簾くぐって
8.女万華鏡
9.蜃気楼
10.哀故郷
11.漁火まいり
※オリジナルに収録のナレーションは割愛されています

 

<森功至>

森功至『森功至スペシャル「ぼくとあなた・・・小さな幸せの時」』(1980年作品)

「科学忍者隊ガッチャマン」大鷲の健役などヒーロー役の声優を多く手掛けた森功至のソロデビューアルバム。
1.宇宙の旅へ
2.想い出列車
3.アニメーション
4.かつじの子守唄
5.君よ
6.ガラス張の喫茶店
7.狼の証し
8.友だち
9.空よいつまでも
10.ぼくとあなたと
※オリジナルに収録のナレーションは割愛されています

 

小原乃梨子

小原乃梨子『invitation』(1981年作品)

「ドラえもん」のび太役、「ヤッターマン」ドロンジョ役などで有名な声優、小原乃梨子が唯一残したアルバム。フランスへの一人旅を舞台にフェミニンでメルヘンな詩、歌が綴られる。
まるで渋谷系イタリアンシネマサントラの世界。
1.旅立ち
2.トランジット・パッセンジャー
3.運河のある街
4.ショッピング
5.美術館
6.ロワールの雨
7.童話
8.ナイト・トレイン
9.ディスコティーク
10.ベッドで朝食
11.ジェットフィーリングラブ
12.プロローグ
13.ペパーミント・ティー
14.サテンのドレス
15.下町 祭日 釣忍
16.クルーザー
17.少年
18.グッドバイ ママ
19.エピローグ
※オリジナルに収録のナレーションは割愛されています

 

<杉山佳寿子>

杉山佳寿子『杉山佳寿子ファースト/寝た子を起こせ!!

「アルプスの少女ハイジ」ハイジ役で有名な声優、杉山佳寿子のデビューアルバム。個性あふれるオリジナルヴォイスや虫声を披露する一方で大人のバラードも歌い上げるなどヴァラエティに富んだ作風。
1.与作の娘
2.お婿ルンバ
3.10人の酔っぱらい
4.おとぎ話びっくり!!
5.カコちゃん音頭
6.夜空のフーガ
7.口笛リ・リ・リ
8.瞳
9.はじめて愛
10.想い出小箱

ARTIST

  • 富山敬

    KEI TOMIYAMA

  • 井上和彦

    KAZUHIKO INOUE

  • 曽我部和行

    KAZUYUKI SOGABE

  • 中尾隆聖

    RYUSEI NAKAO

  • 井上真樹夫

    MAKIO INOUE

  • 鈴置洋孝

    HIROTAKA SUZUOKI

  • 森功至

    KATSUJI MORI

  • 小原乃梨子

    NORIKO OHARA

  • 杉山佳寿子

    KAZUKO SUGIYAMA

BACK TO LIST